学校法人高野学園 浦和すみれ幼稚園
幼稚園、預かり保育、さいたま市桜区の浦和すみれ幼稚園ホームページです。
未就園児 地域の皆様へ
にこキッズ
![]() |
火・水・木曜日 | ![]() |
未就園児と保護者 |
![]() |
3,500円 | ![]() |
3,000円~4,000円 |

◎令和3年度 にこキッズ入会希望の方
1歳児向け親子教室 はじめます!
『にこベビー♡』
sumire25kids-since2002@docomo.ne.jp
お問い合わせは、上記にお願いします。
・・今後の予定・・
※ 3回目は、2月19日(金)「にこキッズ体験会」です。詳しく決まり次第、随時更新します。
終了後、ご希望の方に園見学を行います。
コロナ対策のため、園庭・ポーチからのご案内になります。
ご予約は、メールにてお願いいたします。
≪浦和すみれ幼稚園≫
『さいたま市子育て支援型幼稚園』
「子育て支援型幼稚園」として認定されました。
子育て支援型幼稚園とは、共働き家庭等の子育てを応援する幼稚園のことです。
保護者の就労状況等、さいたま市が規定する要件を満たし認可されると、預かり保育が無料になります。
ー参考ー〈預かり保育時間〉
◇早朝7:30~保育開始まで
◇保育終了後~18:30まで
◇夏季・冬季・春季休業中の平日
--------------------------------------------------------------
子ども達は、外で遊ぶのが大好きですね。思い切り体を動かして友達と遊ぶと、
運動能力や体力だけでなく、知力、協調性、社会性も育まれていきます。
どれも、将来お子さんにとって、とても大事なものです。
浦和すみれ幼稚園では、
“遊ぶときは思いっきり遊ぶ
“やるべきことはしっかり行う”
子どもに育てたいと考え、バランスよく多様な活動ができるように、日々の保育を構成しています。
お子さんにとって、幼稚園は、社会生活の第一歩。
集団での生活は、友達と一緒に遊べて楽しいことがいっぱいですが、一方で、自分の思い通りにならないことが多くあります。
順番やルールなどの約束を守らないと、自分はもとより近くにいる子にも怪我をさせてしまうことがありますよね。
そこで、「かわりばんこに使おうね」「ちゃんと順番を守ろうね」「譲ってあげようね」「嫌な気持ちにさせたら、あやまろうね」「貸してくれたら、ありがとうって言おうね」等、具体的な言葉で、
他者との関係つくりにおいて大切なこと
ルールを守れば自分だけでなくみんなも、安全で楽しい
ということを くり返しくり返し伝え続け、身につけさせていきます。
公園などで魅力的な遊具があると、我さきに!と突っ走ったり取り合いが起こったりするかもしれません。困ることもありますが、社会性を学ぶチャンス‼と捉え、ご家庭でも意識し、繰り返し伝えましょう。
ルールを教え守らせて、大切なお子さまから決して目を離すことなく、見守っていてください。
夢中で遊んでいる子どもが、ふと振り返ったとき、
お母さんがやさしく微笑んでいてくれたら・・・
どんなに嬉しく、どんなに安心なことでしょう。お母さんの笑顔には、すごいすごい力があるのですから。
園 長