学校法人高野学園 浦和すみれ幼稚園

幼稚園、預かり保育、さいたま市桜区の浦和すみれ幼稚園ホームページです。

未就園児 地域の皆様へ

にこキッズ

入園前に集団生活のルールを学び、同年代のお友達と様々な活動(製作・ゲーム・リズム遊びなど)を行いながら楽しく過ごし、自分でやってみようとする力を育てます。お母さんもそばでお子さんの成長を感じながら、親子で入園を心待ちにしていただけるよう、楽しく活動しています。
活動日 火・水曜日 対象 未就園児と保護者
 
入会金 5,000円(すみれ幼稚園に入園決定した際、入園料の一部とさせていただきます)
 
月会費 3,000円

にこキッズ 
お問い合わせ先  
090-4059-9492 まで

令和6年度 すみれにこキッズ  

活動日:火曜日 

R6年度は現時点での入会申し込みの方で定員となりました。

                                       

<運動会のご案内>

日時:10月12日(土)午前8時50分 開会
※12日が雨の場合13日、13日が雨の場合14日
こちらのページでお知らせします。

会場:さいたま市立中島小学校校庭 (駐車場はございません。)
※未就園児(満1歳以上)の競技~かけっこ~ は、10時頃を予定しています。時間は前後する場合があります。ご了承ください。

                                       

子育て応援こどもテラス 6ヵ月~3歳向けの親子交流会
(現在、幼稚園・保育園に通っていない方が対象です。)

「子育て応援テラス」はこども誰でも通園制度(仮称) さいたま市の試行的事業です。

さいたま市/幼稚園におけるこども誰でも通園制度(仮称)試行的事業「さいたま市幼稚園<子育て応援こどもテラス>」 (saitama.lg.jp)

〈ハロウィン〉

日 程: 10月25日(金)

時 間: 10:00~

持ち物: 上履き(親子)、外履きを入れる袋

参加費: 300円

定員:  30名

10月16日(火)~予約開始                                                                                        

職員室 048-767-3922まで

平日 9:00~16:00
  (12:00~13:00は、ご遠慮ください

☆ ご協力いただくこと~
 来園前の検温 発熱や咳など風邪の症状のある方は、自宅で休養してください。
 ※今後の状況により変更になることがあります。ご了承ください。こちらのページでお知らせさせていただきます。

                                       

令和6年の満3歳児クラスは定員になりました。

 危ないことをしたとき、いじわるをしたとき、 
やってはいけないことをしたとき、わがままを
押し通そうとしたとき・・・・子どもを叱ることは、
よくあります。もしかしたら、褒めることよりも叱る
ことの方が多いかもしれません。

 若い頃、道ばたで感情的に子どもを怒る親を見て「なんであんなに感情的になるのだろう?」と思っていました。 
 しかし、いざ自分が親になると、感情的になることしばしば・・・・ 強く叱った後で、自分を責めて落ち込むことも、これって、虐待!?なんて、悩むことも。

 「叱らない」子育てのような本を読んだことがありますが、私にはとうとうできませんでした。
 でも、思うのです。叱ることも、褒めることも親の感情が入ってしまうのは、当然のことだと。自分の子を冷静に、客観的に見るなんて、到底できません。

 言葉を理解する力があまり育っていない幼児には、お母さんお父さんの迫力ある怖い顔や口調で訴えるほうが、理解できることもあると思うのです。

 感情を込めて、叱るのは、子どもに、より良く育って欲しいという“願い”“希望”があるからですよね。しかし、決して、感情に負けてはいけません。私達は、大人なのです。

 子どもは、どんなに叱っても、親にしがみついてきます。それは、お母さんお父さんのことを大好きで、信頼しているからです。 ですから、叱ったあとは、背中を撫でたり、抱っこしたり、いつもより少し多めにスキンシップをとりましょう

 そして、いいことをしたときだけでなく、普通のことを普通にしたときにも、「いいね」「いつもやさしいね」「ありがとう」など、認める言葉をかけていきましょう。大人も子どもも褒められたり、認められたりする方がうれしい♡ に決まっています。

 少し大きくなってから、子どもに聞いたことがあります。褒められたことも叱られたことも覚えていましたが、叱られた後は、どうやらおじいちゃん、おばあちゃんに心を救われていたようです。

 長~い目で見ると、同居に限らず、近くにおじいちゃん・おばあちゃんがいるという環境は、子どもにとって、お勧めですよ。

 

                            園 長